【安い順】吹田駅にあるプログラミング教室をランキング!
 プログラミング教室に通おうかと考えるときネックになりがちなのが、金額と立地。
 まだまだスクールの数が少なかったり、通っている人が少なかったり
 なかなか情報が入ってこないというケースも多そうです。
 しかし、2020年にはプログラミング教育の必修かも決定していて、できれば通わせたいなと思ってる人も多いのでは?
 高いイメージのあるプログラミング教室ですが、実は意外と安い教室も。
 実際調べてみると英会話教室とあまり変わらない金額の教室もあるんです。
 プログラムはスクールそれぞれ違いますが良し悪しは体験に行ってみないと分からないもの。
 まずは通える金額感の教室2~3個に無料体験に行ってみて、それから入るスクールを実際に検討するといいでしょう。
 そこで、どこに体験にいくか選ぶための基準として、
 吹田駅にあるプログラミング教室、ロボット教室の場所と金額を調べました。
 ぜひ参考にしてみてくださいね!

吹田駅駅にはプログラミング教室はあるのかな?

探したら見つけたよ!まずはどんなスクールかみてみよう!
【費用が安い順】吹田駅にあるプログラミング教室、ロボット教室を紹介!
*吹田駅*第1位!全国最大規模!ヒューマンアカデミーロボット教室
 
 もっとも安かったヒューマンアカデミーロボット教室は教室の数でもダントツNo.1!保護者が選ぶ満足度が高いプログラミング教育で第1位にも輝いています。
 ロボットに特化しているだけあって、ロボットのコースだけで5つもコースがあります。
 小学校にあがる未就学児からチャレンジでき、中学生向けの本格的なコースも用意しています。
 ロボット教室 監修・アドバイザーにはロビを作ったロボットクリエイターで東京大学先端科学技術研究センター特任准教授の高橋 智隆先生!
 ロボット業界ではかなり有名な方なので、その方の監修というのも安心です。
 ロボット教室の検討でまず第一候補にあがるのがここでしょう。1教室は体験に行ってみてみることをオススメします!
 ー料金ー
 入塾金:
0~10,800円
 ロボットキット代(入会時のみ):
30,780円
 授業料(月額):
月2回:9,720円
 テキスト代(月額):
 540円
 年間合計額:153,900円~164,700円
 ※無料体験あり
 ー教室の場所ー
 〒564-0026 大阪府 吹田市 高浜町10-38 朝日幼稚園内 (朝日幼稚園内)
 ーコース内容ー
 ロボットのコースのみですがコースの種類は多く充実しています。
 プライマリーコース
 ベーシックコース
 ミドルコース
 アドバンスプログラミングコース
 ロボティクスプロフェッサーコース
 ー公式サイトー
 https://kids.athuman.com/robo/CI/
*吹田駅*第2位!もののしくみ研究室
  学研が行っているプログラミング教室。身近なものをテーマに、仕組みを考え、研究して、作ってみるということを繰り返します!子どもの興味を引くカリキュラムです。
学研が行っているプログラミング教室。身近なものをテーマに、仕組みを考え、研究して、作ってみるということを繰り返します!子どもの興味を引くカリキュラムです。
 ー料金ー
 ※市進学院の場合。
 
 入会金:
16,200円
 教材費(入会時のみ):
16,200円
 授業料(月額):
10,800円
年間合計額:162,000円
 ー教室の場所ー
 〒564-0026 大阪府 吹田市 高浜町5-2 高浜ビル2F BBMORE
 ーコース内容ー
 ロボットプログラミング講座
 ー公式サイトー
 http://robot.gakken.jp/
*吹田駅*第3位!スタープログラミングスクール
 
 LEGO社の「教育版レゴマインドストームEV3」と専用ソフトウェアを使って、プログラミングをしてロボットを動かします。ロボットの仕組みも学習するので、科学・技術・工学・数学の”STEM”のチカラを身につけることができます。
 ー料金ー
 ※ロボットプログラミングコース
 入塾金:
6,000円
 教材費:
50,000円
 授業料(月額):
10,000円
 月会費(月額):
2,000円
年間合計額:200,000円
 ー教室の場所ー
 〒564-0027 大阪府 吹田市 朝日町2-101 イオン吹田 4F (パソコン市民講座 イオン吹田教室内)
 ーコース内容ー
 タブレットプログラミングコース
 Scratchプログラミングコース
 ロボットプログラミングコース
 ー公式サイトー
 https://www.star-programming-school.com/
*吹田駅*第4位!アーテックエジソンアカデミー
 
 経済産業省主催の「第7回ものづくり日本大賞」で「若年層におけるブロック型ロボット教材を用いたロボットプログラミング
 教育の推進」により、人材育成支援部門特別賞を受賞!
 ー料金ー
 ※教室ごとに料金体系が異なります。下記は一例です
 入塾金:
10,800円
 ロボットキット代(入会時のみ):
43,200円
 授業料(月額):
10,800円
年間合計額:183,600円
 ー教室の場所ー
 〒564-0041 大阪府 吹田市 泉町2-47-1-302
 ーコース内容ー
 コースは1つしかありません!
ロボットプログラミング講座
 ー公式サイトー
 https://www.artec-kk.co.jp/school/edison/  
*吹田駅*第5位!自考力キッズ  
 
 ー料金ー
 入会金:
5400円
 教材費:
16,740円
 授業料(月額):
14,040円
年間合計額:190,620円
 ー教室の場所ー
 〒564-0041 大阪府 吹田市 泉町2-47-1-302
 ーコース内容ー
 1コースのみ
 ー公式サイトー
 https://www.artec-kk.co.jp/school/jkids/  
*吹田駅*第6位!トライ式プログラミング教室
 
 初めての子どもも楽しみながら学べるカリキュラム。「問題解決能力・プログラミング的思考力・自ら学ぶ力」を早い段階から磨いて、これからの社会で活躍する人材を育てる!
 ー料金ー
 入塾金:
10,800円
 教材費:
52,488円
 授業料(月額):
16200円
年間合計額:257,688円
 ー教室の場所ー
 〒564-0027 大阪府 吹田市 朝日町5-32 摂津ビル3F
 ーコース内容ー
 レギュラーコース
 ー公式サイトー
 https://www.kobekyo.com/programming/
 吹田駅のプログラミングに興味が持てそうなものはありましたか?。
 いいなとおもうスクールがあったらまずは無料体験に参加してみるといいですよ!
 子どもとの相性は実際見てみないと分からないからです。
 そして、第1歩は教室の数が多くて通いやすいヒューマンアカデミーの無料体験に参加するのがオススメです!
 無理な勧誘も一切ないので安心してくださいね!
 
  →【公式サイト】ヒューマンアカデミーロボット教室
 








Your Message